Outlookのクイック検索

Outlookのクイック検索は、ちゃんと絞り込み検索を使うと機能する。というか、何となく使うと全然使えない。詳細は以下のサイトに詳しく紹介されているが、私がよく使うのは4つぐらい。

support.office.com

  • from:hoge@hoge.com
  • to:fuga@fuga.com
  • subject:hogefuga
  • AND

from、toとくれば当然ccやbccも使える。アドレスは一部でもOK。一方で、AND検索は大文字で入れないと認識されない。

そもそも、アドレスっぽい文字列が入力されたら、検索対象をfrom/to/cc/bccに限定してくれればいいものを、バカ正直にメール全体から探してしまう。

定期を考慮した交通費精算

定期区間を考慮した乗換案内サービスが存在した。それも無料で。Yahoo! Japanである。アカウントが必要で、かつ自分の定期区間情報を預ける必要がある。昔ほど個人情報を預けることへの抵抗が減ってきているので、さくっと利用。

transit.yahoo.co.jp

社外打合せの移動に伴う交通費を精算する必要がある。定期代の支給もあるので、定期区間外に限って申請する必要がある。ここまでは一般的な前提だと思う。普通はSuiCaを転記していけば済むはず。

私の場合、定期を購入していないという前提が加わる。さらに、自宅最寄り駅が複数あり、かつ途中の区間に複数の候補がある。具体的には池袋―和光市間は有楽町線副都心線東上線が並走しており、かつ料金も違う。

いままでは、路線を思い浮かべながらどこからが定期区間外に相当するかを考え、それで乗換案内などで探していた。でももう疲れた!多分定期区間を考慮したサービス、それもウェブサービスがあるだろうと思って探したらドンピシャでした。数年間の苦労は何だったのか……。

気になったのでURLを解析したが、特に凝ったことはしていないようなので、ブラウザ上のウェブアプリに利用する分には困らなそう。定期の登録が事前に必要であり、かつログインしておく必要もあるけど。

CEATEC2016

CEATEC2016に半日ほど調査へ行ってきた(ふらっと外出できるぐらい会社の自由度は高いです ^^)。今年から家電見本市ではなくなったらしいので、どんなものかなぁと思って。なお、去年と一昨年は出展側だったので、参加者になるのは久しぶり。

家電はほとんど無くて、B-to-Bのソリューションとか、半完成品とかが多い。いままでの部品エリアが、その定義を広げて、エリアも広げた感じ。それと、AI/IoTを反映してデータ系の出展も多かった。唐突だが、ホント画像認識系のプロダクト・ソリューションが増えたなと感じた。今まで研究の域を出ていなかったのに(いまでも研究発表が多い)、深層学習ブームをきっかけとして(あくまできっかけであり、深層学習を使っているかは不問)いっきに表に出てきた印象。以上、総括。

個別には、ベンチャー企業ブースで見つけた360度映像製作を行うLife Style株式会社さんが結構良かった。シルク・ドゥ・ソレイユの動画VRを見たのだが、まったく継ぎ目が分からないとういう品質の高さで、これはスゲーなと。ただ、圧縮しすぎて(ビットレートを下げすぎて)ブロックノイズが非常に目立っていました。

flic360.net

今年は9月にIFA2016にも行ってきた。IFAと比べてCEATECのブース設計に違和感を感じた。その場では分からなかったけど、IFAはプロダクトメインで説明が少ない or ブースデザインに溶け込んでいるのに対して、CEATECはポスターがばんばん貼ってあって学会発表みたいな感じかもしれない。

Outlook VBA(アドレス削除編)

10月1日に出向先の会社名が変わり、それにともないドメインまで変わってしまった。当然ながら暫くは旧ドメインと新ドメインが並行して運用される。そして、メールアドレスが変わる。今回はfromを書き換えることで並行運用するとのこと。

ここでちょっと面倒なのがメーラーOutlook)の挙動。メーラーを新ドメインに変更しておく前提で、旧ドメインに来たメールに返信すると、自分自身のメールアドレス(以下、自分アドレス)にも関わらず、別人のメールアドレスと判断して、Toに残してしまう。

仕方ないので、Outlook VBAを使って別ドメインの自分アドレスをToから削除するVBAを作成した。即席なので操作によっては不具合があるかもしれないが、私の手癖の範囲では問題なく動作している。

Option Explicit
Private WithEvents myInspectors As Inspectors

Private Sub Application_Startup()
    Set myInspectors = Application.Inspectors
End Sub

Private Sub RemoveMyAdress(ByVal Item As MailItem)
    Dim objRecipient As Recipient
    Dim strMyAddress As String
    strMyAddress = "hoge@old-domain.jp"
    
    If Item.Sender Is Nothing Then
        If Item.Recipients.Count >= 1 Then
            For Each objRecipient In Item.Recipients
                If objRecipient.Address = strMyAddress Then
                    Item.Recipients.Remove objRecipient.Index
                    Exit For
                End If
            Next
        End If
    End If
End Sub

Private Sub myInspectors_NewInspector(ByVal Inspector As Outlook.Inspector)
    If TypeOf Inspector.CurrentItem Is MailItem Then
        RemoveMyAdress Inspector.CurrentItem
    End If
End Sub

参考にしたのはこのサイト。なお、Outlook VBAを動作させるにはデジタル署名が必要だが、ここでの紹介は割愛。
www.compnet.jp

ひらくPCバッグmini

1ヶ月ほど前から、ひらくPCバッグminiを使うようになった。以前私が使っていたカバンよりもちょっと容量が小さくなったが、それでもかなり満足度は高い。

良いところ
  • カバンを立てても倒れない。広告に偽りなし。
  • フタの内側にも収納がついていて、かつファスナー付き。整理して収納可能。
  • フタの外側にも小さな収納がついていて、スマフォなどを収納可能。
  • フタの外側には電源ケーブルなどを通す穴が空いている。結局使っていないけど、良いアイディア。
イマイチなところ
  • 冒頭にも書いたように、おなじA4の入るカバンと比較して容量が小さい。 普段は問題にならないけど、短期出張のときに服があまり入らず不便。
  • カバン自体がちょっと重い。
  • 内部のパーティションの使いみちがあまりない。
  • 価格がちょっと高い。でもまぁ、長く使えば元は取れるかな、という感触。
まとめ

2年ぐらい買おうかどうか迷っていたのですが、買ってよかったです。他の人にもオススメできます(が、被ってしまうので、やや躊躇。)

superclassic.jp

運動会2016

上の子が通う保育園の運動会に行ってきました。主に0歳児から2歳児が通っている(幼稚園世代は幼稚園に行ってしまうらしい)ので、3学年分の成長の差を実感できます。去年は確かにこれぐらいしか出来なかったなとか、今年はこんなにできるようになって、来年はこんなことまで出来るのか、など。

デジタル一眼レフカメラも持っていったのですが、シャッター音が結構大きい。周辺でビデオを撮っていた人も数名いたのですが、カシャカシャ録音されてしまったのではないかという気もします。

ルンバを新しくした

はてなダイアリーからブログへ移行、10/3)

ルンバを630から654に新しくしました。別段前のモデルで不満・不便はなかったのですが、故障してしまって、修理するより下取りして新品を購入したほうが満足度が高そうだったので。

前回購入したのは2013年5月で、ルンバ630というモデルでした。今回購入したのはルンバ654というモデルです。グレードとしては同じで、スケジュール機能が標準でついてきます。

先月上旬のある日、ルンバの動作が止まらなくなり(リセットしてもまったく影響なし)、仕方なくひっくり返して放置しました。改めて充電してみるかと思って充電しようとしても、電源が全く入らなくなってしまいました。一応、新品のバッテリーに交換してみたりもしたのですが、充電が始まらない。

公式サイトに登録して、サポートに修理依頼をするとかなりお安く新品と交換してもらえるらしいと知りました。で、早速登録して、問い合わせをしてみたところ、いくつかのオプションが提示されました。修理2万円と新品3万円を天秤にかけて、後者にしました。

使用感ですが、動作音が以前よりも静かになりました。十分うるさいのですが、それでも差がわかるぐらいには静かです。また、充電LEDが常時点灯しなくなりました。充電中なのか、充電完了なのか、ひと目で分からないです。それほど困らない気もしますが。